2009年1月、ノートパソコン購入記

公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 Web&PC関連メモ 

1月10日(土)

街に出て、ヤマダとベストで実際に触ってみながら、どんなのがほしいか考えてみる。やっぱりネットブックは小さいなぁ。見にくいし、打ちにくい。なにしろ、今検討中なのは、サブ機ではなく、メイン兼モバイルとして使えるものなので、このサイズはキツい。まぁ、ディスプレイとキーボードを外付けすることはできるけど、とりあえず、本体だけでもメインPCとしての役割を果たしてくれないと困ります。

6年半使った今壊れてるパソコンは、Dynabook(PAG5X16PME)、 3.3kg也。購入した時は、重さのデメリットより、画面とキーボードが大きいメリットを重視してA4サイズを選びました。私にとっては、メイン兼モバイルであり、海外旅行にも旅先の図書館にも根性で運んでいましたが、重い精密機器というのは神経も使うので予想以上に疲れました。夫のB5ノートは2kgですが、片手で持てます。モバイルとしてはやっぱりこれぐらい以下が妥当だと実感。

というわけで、新しいPC候補は、B5サイズ(12インチ画面)に絞られました。

・・・と、ここで問題は、予算。

一応10万円と思っていたのですが、B5サイズのノートって今でも結構高いんですね。ネットで調べると価格帯は、20万弱から30万円。パソコンが安くなっているので、修理じゃなくて買い換えようと思ったんだけど・・・。B5ノートは流行ってないらしく、お店には全然並んでません。店員さんに聞いてみたところ、ネットブックは、機能を最小限にして小さく安くしてるんだけど、B5ノートは、フル装備を極限に小さくしているのでA4より高いのだそう。なるほど。(ちなみに、A4の価格帯は10万~20万円程度であり、私がDynabookを買った当初より随分安くなっていると感じました。)

帰宅後、夫の助けを借りつつ調べて、候補に挙がったのが、以下の2つ。

- DELL: Inspiron Mini12
  量販店ネット通販で、6万円前後。キーピッチ、17.5mm。光沢画面。
- hp: Pavilion Notebook PC tx2505/CT
  hp公式サイトで、約9万円~。キーピッチ、19mm。光沢画面。

Inspiron Mini12が安いのは、それがB5ノートではなく、ネットブックだから(でもB5サイズ;現在ネットブックとしては最大)。これが私のメインとして充分であれば、かなり安く済みます。で、レビューを色々読んでみましたが、サブ機としては高評価なものの、メインとしてはちょっと心許ない印象を受けました。中でも気になるのは、メモリが1GBで増設不可なこと(→XPでは充分みたいだけど、XPがいつまで使えるかわからないので不安)と、強度に不安がありそうなこと(あんだんごさん | ミニノートPC&ネットブックの比較と選び方さん)。やはりネットブック、機能は最小限ということのようだ。メインとしてそこそこ長く使うには、適さないと判断。

一方、hpの方は、2006年に購入した夫のB5ノート(Vista導入後も快適に動いている)よりも高性能とのこと。私には充分すぎる内容。これにしよ!

ここで、更に1つ、検討課題が。

Microsoft Officeを入れるか、という問題です。MS Office 2007をつけると、プラス2.1万円で予算オーバーしてしまうんですよね・・・。この際、思いきって、OpenOffice(無料)に移行してしまおうかなぁ。MS Officeはできればあった方がいいけど(安ければ)、でも、2007は微妙なんだよね。Word 2007を使ってみたけど、結構雰囲気が変わってて面倒くさかったので。Word 2007に慣れる手間をかけるなら、むしろ、無料のOpenOfficeのWriterに慣れる方が有益な気がする。

OpenOfficeに乗り換える際の懸念事項は2つ。まず、心配してないのは機能面。OpenOfficeは夫が愛用しており、機能面で困るということはなさそう。心配の1つは、MS Wordとの互換性。シンプルな文章はさほど問題ないと思いますが、Wordの図形描画で書いた図をOpenOfficeで表示したら、どの程度崩れるかなぁと。もう1つの心配は、文書をどこかに提出する際に、Word形式が指定されている場合の対応策。

第1の問題について。
MS Word 2002の図形描画で書いた図を、OpenOfficeのWriterで開いてみました。思ってたよりきれいに表示されました! テキストボックスや矢印などの位置はそのまま。だから、図全体としては、ちゃんと体をなしています。細かいところで、矢印の先端の三角が大きくなってたりとか、テキストボックス内で1行に収まってた文字が2行目にずれこんでいたりとか、その程度。見るだけの場合は、Wordのビューア(無料)を使えばいいし、再加工したい場合にも、この程度の修正ならさほど苦になりません。互換性、かなり高いんだな。

第2の問題、Wordで提出しなければいけない場合については、MS Officeが入っている夫のパソコンを使わせてもらうしかなさそうです。OpenOfficeで作っておいた文書を、夫のパソコンのMS Officeで開いて、崩れがないかチェック・必要なら修正を加えて、保存という感じ。頻繁にそんな機会があるわけではないので、まぁなんとかなるでしょう。

夫の助言により、決断する前に、OpenOfficeを実際に使ってみることにしました。ちなみに、10万円の予算にこだわっているのは私であり、大らかな夫は必要ならMS Officeもつけなさいと言ってくれています。

1月11日(日)

そういうわけで、今、この文章は、ブログのネタ帳(Word 2002で作成)をOpenOffice Writerで開いて打ってます。うん、そんなに違和感ない。っていうか、Word 2007に比べたらずっと使いやすい。Excelで作ったファイルもOpenOffice Calcで開いて、ちょっと書き込んだりしてみましたが、普通に使えそうです。

→ hpサイトにて注文しました(MS Office 2007無し)。組立てが必要なので、発送までに最長12営業日ほどかかるそうです。気長に待とう。ドキドキするなぁ。

――――――――――
追記(2007年2月2日)

1月下旬頃、14.1型ワイド画面で1.7kg程度というノートの情報を入手(こちらで)。富士通のFMV-BIBLO MGシリーズicon。モニタークーポン利用で約14.1万円「から」なので、もとより予算オーバーでしたが、まぁ、10年以上後に買い換えようかなぁって頃、もっと安くなっていたらいいなぁと思いました。

スポンサード・リンク

関連記事

タブレットPCでGIMPを筆圧感知(筆圧検知)対応させる方法メモ

タブレットPC(Surface Pro, ThinkPad Yoga 260)のデジタイザー

記事を読む

[WordPressメモ] カスタム投稿タイプを追加したときの確認事項

カスタム投稿タイプ(カスタムポストタイプ)を設置したら、設置しただけでOKではなくて、そのカ

記事を読む

サイト内検索

こんにちは♪

ブログとジーンズと地元・九州が大好きな こっとんこっとん です。

こっとんこっとんのウェブログは、わたしが初めて開設したブログです。暮らしや興味のあるいろいろについて書いています。

PAGE TOP ↑