パンプスのかかとが脱げるのを防止するいい方法はありますか? パカパカして歩けません。
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06
unknownさんの疑問・お悩み:
パンプスのかかとが脱げるのを防止するいい方法・対策はありますか?
パンプスに限らないのですが、ヒールのサンダルやバレエシューズ、ローファーなど、足の甲の先しかカバーしないタイプの靴を履くとカパカパと歩くたびにかかとが脱げてしまってまともに歩けません。
買う前に試着して足踏みして大丈夫脱げないと思って買っても、翌日には、パカパカするようになっていることが多く、むくみ具合とかで全然違うようで試着もあてになりません。
こういった経験が多く、最近は、かわいい靴を見つけても、甲を覆わないタイプのものは買わなくなりましたが、本当はほしいし、パカパカして履けないままの靴たちもなんとかしたいなぁと思っています。
パンプスが脱げない方法、靴脱げを防止するいい方法があったら教えてください。
ことさんの回答:
わたしも足幅が広くて、パンプスがパカパカ脱げる悩みをずっと抱えていたので、unknownさんのお悩み、とてもわかります。
基本的にはわたしも、ストラップ(ベルト)がないパンプスは買わないようにしています。が、昔はよくうっかり買って後悔していました(汗)
外で履いたらもう返品もできないので、基本的には、下記2つの方法のいずれかで対処しています。
●靴脱げ防止用の便利アイテムを使う!
昔は靴のお直し屋さんに行くしか方法がありませんでしたが、最近、靴の悩みを解決してくれる便利グッズがいろいろ出ているので、靴の素材・テイストなども考慮しつつ、気になるアイテムを試してみるのがオススメです。
輪っか型のシューズバンド(靴バンド)
変形型!着脱式シューズベルト&ストラップ
●ベテラン職人さんがいる靴の修理屋さんに行く!
10~20年くらい前によくお世話になっていたのが、町の靴の修理屋さん。おじちゃん・おじいちゃんが1人でやっているような小さなお店に行って、革のパンプスにストラップ(ベルト)をつけてもらうというお直しを注文したりしていました。
わたしの経験上、ショッピングモールのなかの一角にある、チェーン展開している修理屋さんとかでは、ストラップを付けるといった大がかり(?)な修理は引き受けてもらえないことが多いので、”町の”小さな靴のお直し屋さん、というのがポイントです。
パンプスのぱかぱか防止対策、
気になる方法があったら、ぜひ試してみてくださいね♡
スポンサード・リンク
関連記事
-
リビングの壁に写真を飾るときの、おしゃれな飾り方についてアイデアをください。
unknownさんの疑問・お悩み: 30代の主婦です。 リビングの壁に写真を飾る
-
仕事部屋のデスク回りをおしゃれにしたい! どんな机・収納雑貨を買えばいいでしょうか。
unknownさんの疑問・お悩み: 自宅オフィスのワークデスクというか、パソコンを置い